さて、次はキャラクター作成の諸注意です。他の部屋のルールとさほど変わりませんが、しっかりと目を通してから
お作りくださいね。
テンプレートを載せておきますが、必要なら付け足してもらっても構いません。
【名前】 | 和名であれば自由です。洋名は作れませんが、日本語のカタカナ表記は可です。 |
【性別】 | 男女どちらでも可。無性は無いものとし、不明なら可能ですが、町奉行、怪退屋に所属する場合、頭のみ知っている設定でお願いします。 |
【年齢】 | ご自由にどうぞ。不明の扱いは性別と同じです。 |
【職業】 | 学生なら学生、町奉行か怪退屋、役職持ちの場合は役職名を書いてください。 それ以外の職種を書く場合は世界観に合わせてご記入ください。 わからない時は主に相談してくださいね。 |
【住所】 | 《和国案内》のページに書かれているものからお選びください。結界外には住めません。 |
【容姿】 | なるべく詳しくお願いします。町奉行の場合は着流し等の動きやすい和服または軍服、怪退屋の場合は狩衣の原型を留めた上で衣装のデザインを行ってください。 |
【性格】 | 容姿同様、こちらもなるべく詳しく。 |
【霊力】 | 無能力可能です。陰陽道の五行にそってお考え下さい。設定の中に、わかりやすさの為に五行の何処に属するかを明記してもらえるとありがたいです。 それ以外での霊力の種類に制限はありませんが、チート能力はご遠慮ください。 |
【式神】 | 無しでも可です。怪退屋のみご記入ください。 |
【備考】 | キャラクターについてなにか書きたいことがあればご記入ください。書かなくても可です。 |
【武器(あれば)】 | 妖怪がたくさんいる町ですから、護身用の武器の所持は許されています。 何かあればここにご記入ください。 もちろん、霊力を利用した武器でも構いませんが、町奉行のキャラクターの場合は使用をお控え下さい。 |
【SV】 | 3種類以上でお願いします。 |